寺院紹介

1670年(寛文10年) 堀村庄屋淵田家の実子誠諦が本願寺第14世寂如上人の直弟となる。
1672年(寛文12年) 諦誠が師の免許により瀧光寺に入寺、門徒と協力して再建中興する。
             本尊阿弥陀如来(渡辺康雲作)安置
1703年(元禄16年) 中興第1世誠諦53才で往生
1717年(享保2年) 2世誠信41才で往生
1750年(寛延3年)  玉虫善兵衛宛書類に当寺の広さ記載
1751年(宝暦元年)  3世加貞53才で往生
1757年(宝暦7年)  4世隆山37才で往生
1764年(明和元年)  5世円隆17才で往生
1775年(安永4年)  6世隆弁26才で往生
1793年~1795年(寛政5~7年) この間にかけて本堂が再建される。
1794年(寛政6年)  7世恵俊28才で往生。 庫裡が8世隆志の頃から再建される。
1862年(文久2年)  8世隆恵84才で往生。この頃摂津国欠郡堀村と示されている。
1863年(文久3年)  9世恵隆往生
1865年(慶応元年)  10世隆照の娘養子として西念寺(八尾市沼)より瓜園龍淵が入寺する
1952年(昭和27年) 13世 前々住職 正龍 継職
1969年(昭和44年) 12世龍雄86才で往生
1988年(昭和63年) 14世 前住職 全人 継職
2005年~2007年(平成17年~19年) 本堂新築建立
2013年(平成25年) 13世正龍97才で往生
2015年(平成27年) 15世 現住職 剛典 継職


第15世瀧光寺住職 堀 剛典
略歴

昭和51年 第14世全人の長男として誕生
平成元年  長居小学校卒業
平成4年  東我孫子中学校卒業
平成7年  清風高校卒業
平成7年  得度習礼
平成10年 浄土真宗本願寺派教師教修
平成11年 龍谷大学文学部真宗学科卒業
平成11年 瀧光寺 衆徒
平成27年 瀧光寺第15世住職継職

龍谷大学で宗教教育部に所属し、少年強化活動に携わってきました。
自坊でもキッズサンガ等を行い、子供の頃から本堂へお参りする機会を作ることによって、
お寺を身近に感じて頂けるよう活動中です。
2015年(平成27年) 15世住職 釋剛典

Infomation